移住をしたいけど、家族の説得はどうしたらよいか?真剣に移住しようと決めているあなたは、家族のことも当然考えているはずです。 実際僕も25歳で結婚し妻がいますが、果たして妻は移住に賛成だったのか、移住して連れてこられた側と…
ギリギリ?before→after 妻としては移住は良かったのか聞いてみた

移住をしたいけど、家族の説得はどうしたらよいか?真剣に移住しようと決めているあなたは、家族のことも当然考えているはずです。 実際僕も25歳で結婚し妻がいますが、果たして妻は移住に賛成だったのか、移住して連れてこられた側と…
さぁ長野での生活を始めるにあたり車は必須です。 「今まで車なかったし車を用意しようかな。」 ちょいと待ってください。スノーボードに行く上で車選びは重要です。 もし車中泊など考えているならなおさら。 この記事を読んでからし…
ボーナスの時期になりました。皆さんはボーナス出ましたか?僕は… ここを見に来てくださってる方は基本的に夏はがっつり働いて節約。 夏に貯めたお金を冬で使い切る生活をされる方が多いかと思います。 予算が限られる…
基本的には長野は車移動です。しかもいろいろなゲレンデに行きたいならば車は必須。 ですがゲレンデへの往復はお金がかかるし、どうせ同じゲレンデを明日も滑るなら帰るのめんどくさい。そんなあなたにおすすめ、車中泊です。 今回は宿…
東京に行った際に師である仲村屋がブログセミナーを開催されるとのことで参加してきました。 実際に会って話して熱量に驚き、早くパソコンに向かってブログ書きたいなと思う自分がいたので報告 仲村屋の人柄に惹かれるのでもし、時間が…
前回東京にバスで行くお話をしました。今回はスノーボード用品の聖地神田。関西の方には馴染みは薄いかもしれませんが、日本最強のスポーツショップがいっぱい並んでいます。 とりあえずここに行けばすべて揃う!雪山田サロンのオフ会で…
松本にはおしゃれなカフェは少ないし、買い物できるとこもパルコしかない!by嫁 なら東京行っちゃえば? 今回バスで東京に向かいましたがかなり便利だったので体験レポです。 概略 ・松本から新宿バスタに行く方法を…
前回予算は大事の記事で僕が組んだ予算を発表しました。今回はその予算はいくら使ったのか。 シーズン終了まで予算は足りたのか家計簿を公開したいと思います。 流石にそろそろ働かなければ。でも働きたくない… 概略 …
2016年11月8日よりシーズン開始、惜しみながらも2017年5月7日シーズン終了となりました。 さて今回は移住して初めてのシーズンを振り返ってみます。 概略 ・結局何日滑った ・1シーズン終了して感じたこ…
スキー、スノーボードトリップに欠かせないのが温泉。長野には多くの温泉があります。 白馬で滑った後温泉に入って帰ろうと思うとたくさん温泉はあるのですが平日でも洗い場が混んでいたり、ゆっくりと温泉につかることができません。そ…