できるかもしれない?好きなことで生きていく!

最近流行りなんでしょうか?

最初はYOUTUBEで出たのがきっかけなんでしょうか?誰の言葉なんでしょうか。

 

「好きなことで生きていく」

 

最初は僕はきな臭い言葉だと思っていました。好きなことをして生きていける人はごくわずかです。みんな好きなことをしていたら社会は崩壊します

ですができたら楽しいでしょうね。今回は好きなことで生きていくのはどうなのか考えていきます

概略

  • 好きなことを仕事にするとしんどい
  • 好きなことに関係する仕事をする
  • 今の仕事も嫌いではない
  • まとめ

 

好きなことを仕事にするとしんどい

例えばの話です。自分の好きなことを思い浮かべてください、僕の場合はスノーボードです。スノーボードを仕事にするとなると1番に思い浮かぶのはプロスノーボーダーです。なれるかなれないかは別として、僕はプロスノーボーダーは無理だろうなと思っています。仕事にしてしまうと結果が求められます。今は自由に滑っていますが、スポンサーが付けば、スポンサーの板、ウエア、ブーツなど制限が出ますし、大会にも出たり、自分がやりたいことと、スポンサーが望むイメージが違うとしんどくなりそうです。スポンサーとイメージが合えばいいですが中々上手くは行かないのではと思います。

 

好きなことに関係する仕事をする

最近気づいたのはこれです。スノーボードそのものを仕事にするのではなく、スノーボードに関わる仕事をするということです。例えばスノーボードショップの店員、ディガー、インストラクター。僕がやろうとしているスノボマンスリーハウスの経営などです。最近これに気づいてからすごく面白そうだなと思いました。

これからのこと
夢ってありますか?僕は夢というワードはあまり好きではありません。小学生のころは将来の夢はパイロットとかサッカー選手とかありましたが、すぐに現実に気づきました...

今の仕事も嫌いではない

今は看護師をしていますが、僕は看護師という仕事は嫌いではありません。人間関係が辛かったり、女性社会に揉まれたり、ボロボロに言われたり、それでもやってて良かったなと思うときはあります。自己満足かもしれませんが、元気に退院していく姿、人にありがとうございますと言われるのは社交辞令でも悪い気はしません。

ただ一ついうなら自分の時間を取りにくいのは難点ですが…

人の命を助ける!僕の仕事は看護師
スノーボードシーズンも終了し、オフシーズンとなりました。皆さんはオフトレに励んでいますか?僕は6月から働き始めました。流石に働かないと生活できないので就職し看...

まとめ

  • 好きなことで生きてくことができるならやってみよう
  • 看護師も嫌いではない

 

今回は最近はやりの好きなことで生きていくことについて書いてみました

あなたの好きなことはなんですか?今の仕事に満足はしていますか?

やるかやらないかはあなた次第です。

こちらもおすすめ

1歩が踏み出せないあなたにおすすめ!仲村屋ブログセミナー
東京に行った際に師である仲村屋がブログセミナーを開催されるとのことで参加してきました。実際に会って話して熱量に驚き、早くパソコンに向かってブログ書きたいなと...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA