JTB共通シーズン券よりお得?さらに激熱のスキー場早割シーズン券

ここで少し番外編です。前回お話しましたスキー場シーズン券のお話に絡めて

他にもおすすめの早割シーズン券はありますので紹介しておきましょう!

概略

激熱順に紹介

 

超激熱 長野県全スキー場共通リフトシーズン券  

長野県全スキー場共通リフトシーズン券は長野県内のスキー場が全て滑れます。

これは前回おススメしたJTB30スキー場共通シーズン券で滑れないスキー場も含まれており、お値段もなんと30000円!これは激安! ただ有効期限が3月31日までなので、4月以降も滑りたい方は注意。

以下新情報です!

2017長野県全スキー場共通リフトシーズン券申し込み始まりました。無料で会員登録するだけで応募できますので当たるか当たらないかは置いといて申し込みましょう!

申し込みはこちらから→長野県全スキー場共通リフトシーズン券申し込み

激熱 白馬村共通シーズン券 

この白馬村共通シーズン券は白馬にある5つのスキー場が滑れます

  • 白馬さのさかスキー場
  • 白馬五竜スキー場
  • Hakuba47ウインタースポーツパーク
  • 白馬八方尾根スキー場
  • 白馬岩岳スノーフィールド

こちらもお値段30000円! しかもシーズン終了まで有効です。

5月まで滑れちゃいますよ。

4月以降もガッツリ白馬を満喫したい方におすすめです。

単独で購入するとシーズン券が高いHakuba47ウインタースポーツパークと白馬八方尾根スキー場が滑れる時点でかなりお得です

JTB30スキー場共通シーズン券には上記の2つは入っていません。白馬の中でも№1と№2と言ってもいいスキー場なので滑りに行って損はありません

迷ったらこの2つに行ってみたらいいと思います。

 

これってホントに安いの?とか思いました。

例を挙げると白馬八方尾根の単独の平日限定シーズン券が47000円です。

さらにHAKUBA VALLEY シーズンパスに至っては13万円です。

それが3万円って、買うしかない!

 

じゃあなんで管理人はこの早割シーズン券買ってないの思いましたよね?

実はどちらも抽選販売なんです。しかもそれぞれ200枚のみ販売

さらに僕はそんな早割シーズン券の存在を知らなくて、気付いた時にはもう締め切られてました… 

このサイトを見た人が申し込みを忘れないように書いています。

ちなみに2016年の受付期間は

長野県全スキー場共通リフトシーズン券は7/25~8/31

白馬村共通シーズン券は9/16~9/30 

かなり高い倍率のようですが各サイトで登録するだけで申し込めるので、少しでも迷ってるなら申し込みましょう!

 

他には激熱な早割りシーズン券ないの?

ありますよ。再開発のプロ マックアース。

その中でも僕がおススメするのはこれです。

マックアース信越 https://www.snowsteez.jp/feature/hayawari_pass/

10のスキー場が滑り放題で超早割なら30000円切ります。超早割期限を過ぎると徐々に値段が上がっていくので注意が必要。

滑れるスキー場は…
* 神立高原スキー場
* Mt.KOSHA X-JAM高井富士
* 白馬さのさか
* 黒姫高原スノーパーク
* 斑尾高原スキー場
* Mt.乗鞍スノーリゾート
* エコーバレースキー場
* 野麦峠スキー場
* おんたけ2240
* チャオ御岳スノーリゾート

残念ながら白馬エリアで滑れるのはさのさかだけです。

しかし松本を拠点にするならば、野麦峠やMt.乗鞍も近いですし、おんたけ2240やチャオ御岳スノーリゾートが入っているのはありがたいです。

チャオ御岳スノーリゾートは岐阜にありながら5月まで頑張って営業しています。

また、マックアース系列のリフト券を格安価格で買えるので、奥美濃にも滑りに行きたい方にはおすすめです。

他にもマックアースは早割シーズン券を出しているのでそこも要チェックです。

※追加情報です!

マックアース30が発売となりました。こちらも要チェックです!

マックアース購入はこちらから→マックアース30

まとめ

長野県全スキー場共通リフトシーズン券と白馬村共通シーズン券は申し込んでおくべし

マックアースも捨てがたいよね。けど、シーズンインぎりぎりまで悩んでも値段の上がらないJTBシーズン券は最後の砦。

 

さて今回は長野県で滑るうえでおススメの早割シーズン券でした。

またもし抽選に当たった場合は記事にしますね

ではまた次回

2 件のコメント

  • 突然のコメント失礼します。

    めっちゃかっこいいブログですね!しかも、移住体験記ということで、スノーボーダーやスキーヤーなら一度は夢見る移住、とても参考になります♪(*´∀`*)

    これからも楽しんで購読させていただきたいと思います(*゚∀゚)
    移住支援ブログ、応援しております(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • コメントありがとうございます!

      中々移住するまでが情報がなく辛かったですし、移住してから困ることも多かったのでブログにまとめてしまおうと思って始めました。
      スキーやスノーボードをしていると移住したいと1度は考えると思うので、その際選択する上で参考になれば幸いです。

      購読ありがとうございます。
      頑張って更新していきたいと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA